「かしてどっとこむって、延長料金っていくら?」
「最初より“割引価格”って聞いたけど…」
もしこのような疑問をお持ちなら、今回の情報を参考にしてみてください。
「かしてどっとこむで家具家電を借りてるけど、もう少し延長したい…」
と思っていた方は、ぜひ今回の内容をご覧になってみてください。
かしてどっとこむ
目次
かしてどっとこむの「延長料金」っていくら?
ではさっそく、「かしてどっとこむの延長料金」について紹介していきましょう。
まず、「かしてどっとこむの“延長料金”って、いくらぐらいなの?」という疑問についてですが、
⇒「家具家電ごとに異なるので、具体的な金額は“ID・パスワード”を使って確認する必要がある!」というのが大まかな回答になります。
(※もっと言えば、時期・状況によっても割引額などが変化する可能性があります。)
ですので、自分がレンタルしている家具家電の詳細な延長料金については、
後で紹介している「延長料金の確認方法」で調べてみてください。
【例】かしてどっとこむは、延長すると安くなるの?「割引価格」
「かしてどっとこむって、延長の際には“最初より安くなる”って聞いたけど…」
このように割引を期待して延長を検討している方も多いかもしれませんが、
基本的には、どの家具家電でも延長すれば、最初のレンタル価格より安くなる!のは事実です。
例えば、「冷蔵庫(80L)」を例に、“延長後の割引額の例”を紹介してみましょう。
↓↓
- 冷蔵庫(80L)「中古1年レンタル」の新規料金「16,740円」
- 1年延長すると…⇒延長料金「10,044円(総額)」に割引
- 冷蔵庫(80L)「中古半年レンタル」の新規料金「14,580円」
- 半年延長すると…⇒延長料金「7,290円(総額)」に割引
- 冷蔵庫(80L)「新品1年レンタル」の新規料金「21,600円」
- 1年延長すると…⇒延長料金「10,044円(総額)」に割引
このように、かしてどっとこむの延長後の割引料金は、レンタルしている商品と“延長する期間”などによって割引額が異なります。
「自分のレンタルしている商品の場合は、いくらだろう…?」と思った方は、後で紹介する延長料金の調べ方を参考にしてみてください。
(※ちなみに、繰り返しの延長によって“どんどん割引されていく…”というのはないのでご注意ください( ..)φ)
かしてどっとこむ
かしてどっとこむ延長料金の「支払い方法(決済)」
かしてどっとこむ延長料金の「支払い方法(決済)」についても簡単にご紹介しておきます。
かしてどっとこむ「延長料金の支払い方法(決済)」は以下の種類となっています。
↓↓
- 法人:「銀行振込」
- 個人:「NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)」
※振込手数料は、ゆうちょ銀行が110円、その他の支払い方法は無料です。
かしてどっとこむ延長料金の支払い方法は以上の種類になりますが、
個人と法人で可能な決済方法が違う点だけ注意しておきましょう。
かしてどっとこむ「延長料金の調べ方(確認方法)」
では、かしてどっとこむ「延長料金の調べ方(確認方法)」について解説していきます。
❶:まず、「こちらの確認ページ」へアクセスします。
↓↓
❷:ページの上の方に「ご延長料金の確認」というボタンがあるので押してください。
↓↓
❸:あとは「ユーザー名・パスワードを入力」し、「ログイン」を押せば完了です!
(※「ユーザー名・パスワード」は、レンタル契約した時のメール内に記載されています。)
ログイン後、かしてどっとこむ家具家電の延長料金を確認するページに移動しますので参考にしてみてください。
【流れ】かしてどっとこむ「延長の申し込み方法・手順」
ここからは「かしてどっとこむ延長料金の申し込み方法・手順」について解説していきます。
❶:まず最初に「こちらの申し込みページ」に移動してください。
↓↓
❷:延長に必要な情報を入力し、注意事項にチェックを入れ「送信内容を確認」を押します。
↓↓
❸:入力した内容を確認し「送信する」を押せば延長申し込み完了です!
↓↓
✓あとは、折り返し“かしてどっとこむ公式”からメール連絡が来ますので、延長の確定を待つだけです。
また、延長申し込み後は、請求書が住所まで送られてくるので、先ほど紹介した支払い方法にて延長費用を振り込めばOKです。
かしてどっとこむ延長料金の申し込み方法・手順は、以上のような流れで完了します。
ぜひ今回の延長申し込み手順を参考に検討してみてください。
かしてどっとこむ
✓「かしてどっとこむの“延長料金”」について解説していきます。
(※延長料金の目安(例)・延長料金の調べ方など)